chibioyajiのなんちゃって人生ブログ

気のままに書きます^o^

仕事について思うこと

f:id:chibioyajiTak:20190405171938j:plain

 こんにちは!(≧▽≦)

今日も勢いで勝手な人生観を書いていきますのでよろしければお付き合いお願いします。今回は仕事について自分なりに思うことをまとめてみましたので特に新社会人の方に参考になればと思っています。

 

<はじめに>

さて、いきなり脱線しますけども(笑)今日休みだったので頑張ってブログの看板作ってみました。

出来は・・・。

クオリティに問題あるかもしれませんねww。素人感丸出しっ!(笑)

まあまあ、とりあえず使わないのももったいないので貼ってみました。

 

<仕事とは?>

今日ニュースでみましたが、最近では「退職代行サービス」ってあるみたいですね?

この退職代行ってどういうことか?なんですけど主にお勤めの方に該当しますが退職希望者に代わり、退職手続き請け負いますっというビジネスだそうです。運転代行サービスと同じ様なものですかね?いろんな仕事があるもんですね。しかも4月に入り5日が経ちましたが、入ったばかりの新入社員の方から受注があるそうです。

 

おいおい・・・(; ・`д・´)

 

さて皆さんなんのために仕事をしますか?

*お金のため

スキルアップのため

*社会勉強のため

*好きだから

 

理由は様々あると思いますが、僕が思うところは仕事って職種問わず生活する手段あるいは道具だと思うんです。生活する手段がまず大前提。これが成立してないと何も成り立たないでしょう。

 

<仕事と責任感>

どんな仕事でも責任はついて回ります。この責任にもいろいろあって・・・。

*作業を無事に納める責任

*書類を書き上げる責任

*荷物を無事に届ける責任

*仕事を引き継ぐ責任

*品質を守る責任

 

まだまだあると思いますけど働く以上は責任は不可欠です。仕事をしてお金を頂き、会社やお店が儲かり、給料や賞与の報酬を頂いてますからどんな仕事でも無責任ではいけません

 

<なかなかできないあたりまえ>

そんなの当たり前じゃん!とか常識でしょ?聞いたことありませんか?

これってけっこう難しいんじゃないかな?

例えば・・・。

*あいさつする

*お礼をいう

*素直に謝る

*遅刻しない

*デスクや作業場は常にキレイにする

など。基本的なことなんで出来て当然なんでしょうけど万人が出来る訳ではありません。他人が出来ることが出来ないとどうしても比較されますし、ショックも受けるかもしれませんがすぐに向いてないとか合わないと判断する必要はありません。大器晩成という言葉もあるくらいで自分と向き合う良い機会ですので「自分探し」しながらとりあえず続けるのも手段です

 

<失敗談>

僕自身も仕事でも私生活でも数え切れない失敗をしてきました。仕事では遅刻癖や欠勤癖を直すのに1年近くかかったり、現場作業中たくさんのものを壊したり、遅刻しそうになりバイクでスピード違反で検挙され結局遅刻したり・・・。

これ以外にもありますが今となってはいい経験です。何より会社・先輩・上司よく我慢してくださいました。でもウチの現場の場合20年前当時は普通に叩かれたり、蹴られたりしてました、今では考えられませんね(笑)

私生活では・・・。またの機会に!(笑)

 

<まとめ>

つまり仕事をする以上は責任を持ち、自分磨きの場だと思って前向きに捉えることで前進に繋がります。残念ながら手本にならない大人たちたくさんいますよね?実はそんな人たちに限りプライドが高く、融通が利かなかったりします。偏見かな?(笑)

次のステップに進むにしろ、新しい道を模索するにしろなんでも基本を身につけることは重要です。個人差はあまり気にせずプライドや価値観にとらわれないで柔軟に・前向きにこれが1番近道だと思います。ちなみに僕はこれに気づいたのは最近です(笑)

気づけただけ良かったと自分では思ってます。

見てくれてる人は必ずいますし、努力してる姿は他人が見て評価になります

 

どうでしたか?少しは勇気でましたか?

上手く伝わらなかったかも知れないけど新社会人でどうしていいか分からない。とかなかなか周囲に上手く溶け込めない。そんな気持ちは痛いほど良く分かります。でもそれって原因は自分の中にあったりします。自分の悪いところを認めて自分が変わっていけば1番手っ取り早いし周囲を変えるより簡単だったりします。他人を変えることは至難の業でしょう?

 

読んでくだった方の1つでも2つでもプラスの参考になれば幸いです。

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

>

ワンコとの暮らしについての豆知識

f:id:chibioyajiTak:20190402220817j:plain

近所の夜桜めちゃキレイ!(笑)

こんにちは!(≧▽≦)

前回の続きになりますが気ままな人生観を書いていきたいと思います。よろしければお付き合い下さい。

 

前回はワンコをこれから迎えるよ!あるいはどうしようか検討中という方に知ってる限りの予防の話しをさせて頂きました。今回はお互いの暮らしについて書いていきたいと思います。

 

<ワンコを迎えたときの注意点>

さてワンコにとって「幸せ」とはなんでしょうか?

ワンコは基本、飼い主さんが大好きですし片時も離れたくありません運命的な出会いをして家族となったその日から使命が終わる日までずっと一緒に居たいと願っています。

始めて家にやって来た日はいきなり知らない場所へ連れてこられ、自分の匂いもしないし、見るものは始めて見るものばかりで不安で一杯でしょう。

ですが少しずつ慣れていきます。ちなみにウチの先住ワンコ(1頭目)は到着するなりいきなり箱をひっかきまくり「出せ!出せ!」攻撃、ゲージ(ハウス)に入っても「出せ!出せ!」攻撃でしたね(笑)

お迎えした時の注意点を少し書いておきます。

  1. 初日はケージ(ハウス)でとにかくゆっくり休ませてあげる
  2. できるだけ元の環境(ペットショップなど)と同じ様にする
  3. お水は給水器(ゲージに掛けるタイプ)が望ましい
  4. 2日目以降も慣れるまでは遊ぶのは極力短くしてあげる。(ストレス緩和のため)
  5. トイレをマスターするまではミスしても怒ったりしない

 (排泄自体が悪い行動だと認識してしまう恐れがあります

 6.お散歩デビューは絶対にワクチン接種がすべて終わってから

 (命にかかわる恐れもあります

上記以外にも小さいお子さんがお見えのご家庭では事故防止のため特段の注意が必要です。

 

またケージ(ハウス)を自分専用の場所として覚えてもらう事で知らない場所の中にも落ち着けるあるという安心感に繋がりいち早く環境になれる事ができると思います。

(ウチの場合は出せ出せ攻撃に負けて見事に失敗し今ではケージすら置いてません笑)

 

<失敗談>

ワンコを迎えて可愛くてつい遊んであげたくなったり、すぐにお散歩に行きたくなる気持ちはすごく分かりますがこの先共に生活するので最初は焦らずにワンコのペースで見守ってあげる様にしてあげて下さい。

1ヵ月もすれば慣れてくれて一緒に遊べますし、お散歩も行けるようになりますよ。

 

ウチの場合はわんこの意志を優先し過ぎたせいかトイレは外でも家でもできるものの、

ケージから出してしまったため、ケージには入らなくなりました。今では基本家の中は放し飼いです。

また先住犬は食ムラ(食べたり食べなかったり)が激しいのですが一時期心配になりフードを変えてみたり、おやつをあげ過ぎたせいか今ではおやつなしではフードを食べてくれなくなりました

あとから知ったのですが食ムラをする場合の対処として。

*フードを出してから15~30分程度で食べなければ思い切ってさげる

*1~2日は水のみでも平気(やったことない)とのことなので食べない時は心を鬼にして「今食べなければないよ!」と教える

*時間を決めてないといつでも食べれると学習してしまうかも

 

<まとめ>

いかがでしたか?

ワンコにとって過ごしやすい環境作りはこちらの責任ですし、お互いがストレスなく過ごすにはやはり配慮が必要です。

これは人間同士にも同じことが言えるでしょうし、理解しあい信頼関係を構築することで初めて共に生活することが出来ると思います。

また飼い主の都合でやむを得ず別れなければならなくても、必ず責任をもってください

ワンコは飼い主さんを家族として信頼しています

今日は前回の続きでワンコとの豆知識を書いてみました、参考になれば幸いです。

 

あ、写真は近所の桜の木です。ライトアップされてとてもキレイなんですけど寒すぎてすぐに帰りました(笑)

 

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

予防の時期到来!(ワンコと暮らす豆知識)

f:id:chibioyajiTak:20190310223720j:plain

懸命に泳ぐN&R(笑)

こんにちは!(≧▽≦)

今日は少し違った感じで展開していけたらなって思っています、よろしければお付き合い下さい。

特に最近(昨年秋~春先にかけて)ワンコと暮らし出した方やこれから一緒に暮らすよ!って方。また検討中の方にも参考になって欲しいと今日はそんな想いでいます。

 

<いきなり余談ですが笑>

僕の場合どっちかって言うと平日休みが多いんですけど、今日は久々に日曜休み♬

なんかいいっすよね~♪日曜休みって。お役所や銀行・病院など基本休みなんで不便な部分も感じますけど最近では土日休みにかなり憧れてます(笑)

 

朝からブログ作業に取り組もうと思ってたんですけど、起きて外に出てみると雨上がりということもあり車が衝撃的に汚れている(; ・`д・´)

迷わず洗車を決行しました。今日は風が強めなんでそこそこですけど(笑)

十分キレイになった(^^♪

 

<予防の時期到来!>

さて明日から4月ですね。新元号も発表されるということなんで新しい気持ちで笑いながら過ごしたいものですね?

4月と言えばワンコにとっては予防時期の始まりですね。狂犬病ワクチン・フィラリア感染症・マダニ予防これから12月にかけて予防を心がけなければいけない時期に突入します。

狂犬病ワクチン・・・年1回受けるよう法律でも定められている予防接種です。動物病院で受けることが出来ます、また自治体によっては会場を設けて集団接種している地域もあります(ほとんどの自治体が実施しているかも?笑)

費用はだいたい3,000円くらいだと思います。ワンコを家族としてお迎えしたときお役所に届出にいきますが(住民票のようなもの)案内ハガキがきて会場や費用は記載されいますので安心です。ちなみにウチは病院でやってもらいます。

*マダニ・フィラリア感染症予防薬・・・4月~12月にかけて予防が必要になるのがマダニおよびフィラリア感染症です、これらはワンコにとって脅威になります。狂犬病ワクチとは違い法律で決まりがあるわけではなく、あくまで飼い主さんの任意ということになりますがワンコたちは人と違い「痛い・苦しい」など不快感をあまり表現出来ません。快適に過ごしてもらうため必要ですし、やらなければなりません。

動物病院で買うことができます。ウチが使っている予防薬は「ネクスガードオールインワン」という薬でワンコが美味しく予防ができるよう作られているので見せると飛びついてきます。かわいすぎるっ!(笑)

費用は体重つまり薬の大きさで違うけどウチの場合はワンコ2頭でだいたい6,000円/月でお釣りがくるぐらいですかね?

 

感染症の詳細についてはインターネットで確認できます。

フィラリア感染症https://filaria.jp 他多数。

マダニ➡https://n-d-f.com 他多数。

 

<定期予防>

上記感染症の他にもワンコの病気は多いですが年1回のワクチン接種(狂犬病ワクチンとは別)で予防してあげることが出来ます。こちらも任意ですが年1回のことですので必ず受けるようにしてあげて下さい。費用は予防できる病気の数で変わるみたいですがウチでは10,000円/回のものを毎年接種しています。

ちなみに生まれて3ヶ月くらいの子犬くんはワクチン接種が3回終わってからお散歩デビューになりますので間違えないように気をつけてあげてください。

 

 

<まとめ>

今日はワンコとの暮らしについて初歩の初歩的なことを書きました。その他にも気を付けることはありますがまたの機会にしたいと思います。

冒頭の写真は昨年の夏、とあるイオンで開催されたワンコのプールイベントに参加した時のものです。親バカですが2頭とも必死に泳ぐ姿がとても可愛く印象的でした。今年もあるようならぜひ参加したい!ん!?参加するのはワンコたちですね(笑)

ペットショップなどで運命的な出会いを果たし、家族としてお迎えするワンコやニャンコたち。彼らには僕ら人間に比べ、寿命も10~15年くらいと短い時間しかありません。

彼らはこっちが思う以上に人間のことを家族と思っているようです、こちらが愛情をかけた分の何倍も気持ちで接してくれると思います。散歩も、遊びも、いたずらも、ご飯も大好きな彼らには限られた時間ずっと元気で健康で楽しくいてほしいものです。

最近ではドックランや一緒に泊まれる宿泊施設・トリミングサロンも増えて、一緒に過ごせる環境も整ってきています。こういった施設をみんなが気持ちよく使うためにもやはり予防は不可欠なので飼い主の責任で必ずやっておきましょう。反面、動物虐待や捨てる行為といった許せない事実も残念ながら後を絶たちませんが、1頭でも多くのワンコ・ニャンコが救われることを願い書いてみました。

 

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

心の形について思うこと

f:id:chibioyajiTak:20190329203338j:plain

最近の必需品たち(笑)

こんにちは(≧◇≦)!今日も溢れんばかりの持論展開していっちゃいます(笑)

よろしければお付き合い下さい。

 

東京では桜が満開だそうですね?全国最速だそうでおめでとうございまーす(^^♪

さすが都会っ!!(笑)

 

僕の住んでいる地域では今日現在で7分咲だそうです。満開にはもう少しかかりそうですが、今週末は天気が悪く4月始めは冷えるとのことだったのでお花見を楽しみにされている方に影響ないことを祈るばかりです(>_<)

 

誰にも言えねえ~♬

 

<今日気になったこと>

今日こんなニュースを観ました。それは「中高年の引きこもり 約61万人 のうち 4分の3は男性」ということ。しかも増加傾向にあるそうです。どうしたん?日本社会!?

原因として挙げられていた上位は・・・。

1位 退職(定年退職や早期問わず)

2位  人間関係

3位 病気・怪我

 

だそうです。

1位の退職は定年退職の場合必然的に訪れますので、多くの方は迎えることになると思います。僕にもこのまま今の会社で働き続ければいずれやって来ます、また独立や脱サラで退職される方も多いと思いますが自営業への転向やボランティア活動への参加などでおられることでしょう。

 

3位の病気・怪我については予知するには困難で気を付けていてもいつ訪れるか分かりません、残念なことにやむを得ず退職に追い込まれてしまった方々もたくさんおられると思います。僕自身も製鉄所の中で現場作業をしていますので、いつ怪我や事故に遭遇し辞めざるを得なくなるか分かりません。

 

2位の人間関係が何よりも1番大事に思います。どんなに小さな組織(班のような)人間関係も円滑でなければ仕事など出来ませんし進まない。学校などでも同じことが言えると思うのですが、僕も人間関係にはずいぶんと悩みました。どうしても上手くできなくて孤立するばかりで終わりのない坂を転がり落ちるような気分。いつ止まるのかも自分では分からないそんな毎日・・・。僕の場合は今となり、周りのみんなが支えてくれたおかげで助かり、感謝しかないのですが今でもたまに夢に見ます(笑)

いじめやパワハラなどもうお腹いっぱいじゃありませんか?

大人になってからは子供の笑顔とB'zのおかげで踏ん張れました。僕はラッキーですね。

 

<心の形>

心の形って頭よりなによりすべてを支配していると言っても過言ではないと思います。いろんな形がありもちろん人によって違うし、人以外の動物にも備わっている心。時にそれは穏やかだったり、時に脅威だったり、またある時は臆病だったりします。

上手くいかないといつも怒ったり、つい人にあたってしまうような人は臆病なんだなと個人的には思ってます臆病だからつい自分を守るために他人を傷つけるような言動をしてしまう。こっちが理解してあげてくても攻撃されたら分かってあげられませんよね。

僕の現場にも1人いますが機嫌が悪いとなぜか来て文句言って来る人。大先輩だけど最近ではやり過ごせるようになりました。

逆にいつも誰にでも優しく笑ってる人いますよね?こちらも素直に接することができるので、話していても気持ちいいしまた話したいって思えます。僕の目指す心の形はここでありたいと思ってますがまだまだ経験と修行が足りないようです。すぐに形がゆがんでしまいます(笑)

 

<まとめ>

今日の内容はいろんな要因で心を痛まれている方の参考になればと思い書いてみました。僕は専門知識もありませんし学歴もない。ですがこれだけは言えます。

 

あなたの味方になってくれる身近なひとずいる思います。最近ではメンタルヘルスといった言葉もよく聞くようになりました。

もともと気弱でめんどくさがりの僕でも立ち直り、子供の父親として今日まで過ごせています。僕の友人もよくこんなこといいます「5年後より明日」明日を越えて始めて未来が近づくと言う彼は明日の自分に向かい、今日を乗り越えることに全力だそうです、もちろん僕も。できる人には当たり前のことですが出来ない人とてもつらいと思います。

でも少しでも近づこうとする姿勢があれば問題ないんです。ダメでもいい。休めばいいんです。姿勢があれば前に進めるし、時間かかってもいい。そんなあなたを認めてくれる人は必ずいます。心の形は取り戻せると僕は信じたい。

 

 <余談ですが>

冒頭の写真は最近の僕の必需品です。小遣いをかなり圧迫してます(笑)

30代後半までほとんどケアしてなかったので後悔していますが、10年後に実年齢より若いと言われたい一心で今は毎日欠かしていません。今からでも遅くないと思うけど・・・。でもほうれい線は深いです(-_-;)

 

なぜこの写真なのかっていうと単純に今日は写真に困りました(笑)

 

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

変わる(変えれる)ことと変わらない(変えれない)ことについて思うこと

f:id:chibioyajiTak:20190325224023j:plain

こんにちは!ホントに暖かくなってきましたね(・ω・)

寒暖差は激しいものの昼間は暑いとさえ感じてしまい、日中に1人で車を運転していたのですが全ての窓を少しずつ開けて走ってました(笑)

窓を開けて走ったのはいつぶりくらいでしょうか?やっぱ気持ちいいですね!(≧▽≦)

今はコタツに入っていますが・・・

タツやめられない(笑)

 

写真は地元の梅スポットです。この場所は昔と変わらず思い出もたくさんあるところ。

今日プチドライブに行きましたが、相変わらずの景色でなんか安心しましたね。

人や物はどんどん変わってゆくのに・・・。

 

さて、変わること・変わらないこと様々あると思いますが最近気付いた事がありまして、いや正しくは気付かせてもらったのかな?

人に特化した話しになっていくのですが、変われるのと変われないのはほんの少しの差だと思うんです。

僕にこのことを気づかせてくれた友人の言葉をまんま借りるなら「視点を持つ」ということ、いつもと同じ行動でも一つだけ違ったものを取り入れるとガラリと変わる。彼は事業が成功しつつあるそうです。

また別の友人は「いくつになっても、何度ダメでも決意は曲げない」僕の目の前で見事に実証してくれました。2人とも親友ですし、立派だと思います。

 

こんな2人を見るとちょっと自分が恥ずかしいかったりするのですが、毎日の仕事や学校・家事の中で違う視点を持つというはどういうことなのか?

例えば禁煙とかはいい例のように思います。禁煙を今日から始めようと決意するとします、禁煙を始めたことで毎朝寄ってたコンビニによらなくてよくなって、朝の時間に余裕ができる。時間ができることで電車なら一本早く乗れるのと混雑具合や乗車する人の違いなどが分かるかと思います。また車であればゆっくり走ることができるので気持ちにも余裕が生まれ、より安全性が増すことでしょう。

このようにいつも同じ動作でも禁煙という視点を持ち、行動することで違いが出てきます。この違いがもたらす効果には出会いやビジネスチャンスも含まれる場合もあるかも知れません。

 

問題は「やるか・やらないか」「知ってるか知らないか」の少しの差だと思います。

視点の違いを知っていてもやらなければ変わりませんし、やっていても知らなければ効率も悪くなかなか変われずに嫌気がさしてしまうこともあるでしょう。

僕にありがちなんですけど、同じ失敗を繰り返すこと。これは視点の違いを知らず自分目線でまたは自分の経験でしか物事の判断がつかず、何度も繰り返す。これでは当然変わることはできませんね。なんか一つ変化をつけてトライして、ミスしたらまた変化をつけて再度挑戦の繰り返しでどんどん好転していくといつの間にか変化にたどり着けるのではないでしょうか?また好転していくから面白くて続けられるのではないのでしょうか?

 

いや!そう信じたい(笑)

 

自分は何やってもダメだ・・・。

どうしても自分に自信がない・・・。

いつになったらうまくいくのか・・・。

 

僕も本当に少し前までこの思考だったので今日は自分と同じ様な思考で悩んでる・またはどうしていいか分からない方のほんの少し参考になればと思い、「視点の違い」について書いてみました。

 

ちなみに僕は禁煙は失敗しました笑

最高記録は半年です。今は禁煙考えていないですが、今後機会があればチャレンジするかもしれません。

 

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 
 

自分の育児と家庭維持物語4

f:id:chibioyajiTak:20190310224040j:plain

今日も一日お疲れ様でした。

お疲れ様です。今日も続きを書いていきます(-`ω-)

 

そういえば前回の休日に洗車をしました。作業時間気合いの4時間っ!(´-ω-`)

・・・2日で雨降った(~_~;) 思ったこと1つ、「オレもってないわ~」(笑)

まぁ今回はガラスコーティングとボディの撥水頑張れたのでよしとしましょう(*'ω'*)

 

実家を再度出て、3人での生活を再開した僕ら家族。当初はやはり順調でした。日を増すごとに成長をみせる子供。嫁も今度は上手くやりたいと努力を重ねる日々だったと思います、今思えば僕が一番子供だったかも?(笑)

相変わらず子育てにはあまり参加せず(といっても休みの日は自分なりに参加したつもり(~_~;))職場では過去の過ちから何倍も頑張らなくてはいけないはずなのに、若くて給料安いの当たり前なのに焦りを感じていました、もっと稼ぎたいと思うようになります。

単純に家族のために稼ぎたい!という気持ちは誰もが持っているでしょうが僕の場合は入社当初の勤務態度からすれば、当然の評価で我慢のときだったと思いますが当時の僕は理解に苦しみます。

 

春に引っ越しをし、季節も一周して夏になろうかというころ、嫁から聞いたことのない言葉を耳にします「あの人かっこいい・・・。」それは近所で一人暮らしをする僕と同い年の青年のことでした。なんで知り合いなのかというと町内が一緒だったし、年も近かったので話す機会もあり、僕とも話しがあったため家に招き食事をしたりの仲でした。

どうやらこの時点で嫁の心と感情は何とも言えないものが溢れていたのでしょう。それでも僕は彼女微妙な感情にきづくことが出来ません。

 

先に限界がきたのは僕でした。残業続きの毎日・上がらない給料・こんなに頑張ってるのに認めてもらえない自分勝手な負い目・・・転職を決意しました。

辞めたい気持ちが先行し、次の職も決まってないまま退社して社宅より少し田舎のアパートで新生活を始めます。もちろん事前に嫁に相談し了承を得ての行動です。

この決断が人生を決定づける引っ越しとなりますが・・・この時子供3歳、いろいろな事に興味を持ち始めだんだんと遊びを覚えだす歳のころでした。

今日はこの辺にしておきます。

んで!

認め合うってとても大事なことではないでしょうか?大人同士でも子供同士でも大人と子供でも。やはり頑張ったらその分だけ認めて欲しいのは当然だと思いますし、例え成果が上がってなくても頑張ってる姿がみえれば、「よくやったじゃん!」の一言で次に繋がるでしょうし、その人にとって新たな一歩の足掛かりになったりするし、自信ついたりするんじゃないかなって思います。みんな色が違うし、得意・不得意当然あってこの人はこういうポジション合うかな?とかその人目線で考えてみるのも子育てであれ、職場であれ、大切ではないでしょうか?立場や年齢・経験を積み重ねるほどプライドや経験が邪魔をして素直になれなくなるような・・・。「同級生・同僚・上司・部下・親子・夫婦・仲間・親友」どの様な関係でも生きてくうえで認め合うって失ってはいけないものだと感じます。

 

お読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の育児と家庭維持物語3

f:id:chibioyajiTak:20190309212745j:plain

我が家の癒し系です(笑)



いつもお世話になっております(>_<)

引き続き書いていきたいと思います。よろしくお願いします(-`ω-)

 

新しい生活が始まった僕ら家族。生活自体は楽しく、子供をお風呂に入れてみたり、粉ミルクを作って飲ませてみたり、寝かしつけてるつもりが自分が爆睡してみたり(笑)初めてだらけで不慣れながらも当時は面白かったですね!(´-ω-`)

ただ、前回お話しした様に壁に直面します。ご近所付き合いという壁です。

まだ若く圧倒的に経験が足りない僕らはご近所さん(社宅住まいで団地)と上手く付き合っていけず、ずいぶん悩んだのを覚えています。また僕自身、職場での人間関係を構築出来ずにいました。この時は僕たちも余裕がなかったためか「コミュニケーション」の大事さとか知らないでいたのではないでしょうか?

まして未成年夫婦。周りの方の目線もどこか痛々しいようにとれてなりませんでした。

当時2階に住んでいましたが、下の階にもご夫婦が暮らしてみえましたのでそこだけは気を使ったつもりです。(若さゆえに友人を招き、騒ぐときもありましたが(~_~;))

僕は日中仕事に出るので留守にしますが、幼い子供と幼い嫁。とても苦しい思いをしたのではないでしょうか?そんな嫁の気持ち気付かされるのはもっと先になってからのことでした、少しずつ歯車がずれ始めていきます。今となってはこの時点で僕が変化に気付いていたのなら、また違った今日があったのではないかと思います。

 

結局、何もかもが中途半端なまま社宅を離れ実家に戻ることにします。以前実家でもあまり上手くいっていなかったのですが、今よりマシ・・・。と判断してのことですがそれも上手くいかずに6ヶ月後、別の社宅に引っ越ししました(何やってんだか・・・(~_~;))

子供この時2歳。可愛さが増すばかりの時期でした。

今日はこの辺にしておきたいと思います。

お読みいただきありがとうございましたm(__)m